date:
date:2009年01月30日
ゆるキャラついでに

今のご当地“ゆるキャラ”ブームを発端となったのは
やはり、“ひこにゃん”でしょう
彦根城築城400年記念かなんかだったと思う
さて以前に国宝4城というのは
松本城、犬山城、姫路城、熊本城の4つとなにかで載っていたので
ミリブロでも昔いったことがあったのですが
最近、熊本城の城主の件でネットで調べてみたら
国宝4城は熊本城ではなく、彦根城となっていました
おれの勘違いかな?

彦根城 2005年撮影
ちなみに彦根城はひこにゃんブームの直前にいきました
正月に帰省したときに、行きました
実家から近いのです
小学生以来だったかな~

武田信玄で有名な武田軍団の装備は赤一色で統一され
武田の赤揃えといわれていました
が、武田崩壊後
徳川家康がその浪人した武田の遺臣を大量に召抱え、井伊家に預けた
武田の赤揃えがそのまま井伊の赤揃えになりますた
おまけ

リアルひこにゃん
ネットで拾ってきました
date:2009年01月30日
愛称募集中!
なんとなく“ゆるキャラ”にはまっている
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
平成19年2月27日に全日本トイガン安全協会(STGA)が設立されました
マルシン、セキトー、タニオ・コバ、SⅡS、ファルコントーイ、エムトレーディング、中六、モケイパドックにより
トイガンを守るため、トイガン改造防止を図り、自主安全基準の確立を務め、
啓蒙活動や消費者の安全を確保するためにメーカーと販売店が一体になって組織した団体です
この度、全日本トイガン安全協会(STGA)の公式ホームページができました
http://www.stga.ecnet.jp/

そして“ゆるキャラ”登場!
ということからSTGAのキャラクター名募集中!
みなさん上のカート風キャラクターにいい名前を考えてください
締切は3月末です~
あと、カートリッジ方式エアーガンの安全性と解釈についても
書いてあるので、ご参照してみてください

畜圧式薬莢
この方式のエアーガンは、銃身の薬室に薬きょうを装填する構造を持っていることから
「火薬と金属製弾丸が装填可能な薬きょうを使用し、
これを撃発発射することが可能な機能」があればそれは
“真性銃砲と解釈できる”として過去に銃刀法違反で製造・販売の禁止の処置を
受けた複数の事例があります

中空薬莢
初期のメーカー各社の手動式エアーガンのように、内部はエアーが通過する穴が
貫通しているだけの“パイプ状の玩具的薬きょう”
ズはマルシンのG21の中空薬莢
薬きょう胴体は改造防止のため、
装飾実包と同様に側面に穴を開けたものがより安全といえる
詳しくはこちらをご参照ください
http://www.stga.ecnet.jp/stga_koho02.html
ゆるキャラ最強はやはり彼ですよね~
2010年には絶対奈良にいってみようと思ってます
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/8/a8e8f8fc.gif
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
平成19年2月27日に全日本トイガン安全協会(STGA)が設立されました
マルシン、セキトー、タニオ・コバ、SⅡS、ファルコントーイ、エムトレーディング、中六、モケイパドックにより
トイガンを守るため、トイガン改造防止を図り、自主安全基準の確立を務め、
啓蒙活動や消費者の安全を確保するためにメーカーと販売店が一体になって組織した団体です
この度、全日本トイガン安全協会(STGA)の公式ホームページができました
http://www.stga.ecnet.jp/

そして“ゆるキャラ”登場!
ということからSTGAのキャラクター名募集中!
みなさん上のカート風キャラクターにいい名前を考えてください
締切は3月末です~
あと、カートリッジ方式エアーガンの安全性と解釈についても
書いてあるので、ご参照してみてください

畜圧式薬莢
この方式のエアーガンは、銃身の薬室に薬きょうを装填する構造を持っていることから
「火薬と金属製弾丸が装填可能な薬きょうを使用し、
これを撃発発射することが可能な機能」があればそれは
“真性銃砲と解釈できる”として過去に銃刀法違反で製造・販売の禁止の処置を
受けた複数の事例があります

中空薬莢
初期のメーカー各社の手動式エアーガンのように、内部はエアーが通過する穴が
貫通しているだけの“パイプ状の玩具的薬きょう”
ズはマルシンのG21の中空薬莢
薬きょう胴体は改造防止のため、
装飾実包と同様に側面に穴を開けたものがより安全といえる
詳しくはこちらをご参照ください
http://www.stga.ecnet.jp/stga_koho02.html
ゆるキャラ最強はやはり彼ですよね~
2010年には絶対奈良にいってみようと思ってます
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/a/8/a8e8f8fc.gif
date:2009年01月29日
マルシン G21と
昨日の続き~
トイガン初のモデルアップ!
マルシンのグロック21
ガスブローバックでカートの排莢式でカートがピョンピョン飛びます
狭い室内でもBB弾を装填しなければ、アクションを楽しめます

.45口径の図太さが といってもよくわからんと思いますので、
東京マルイのG17と比較してみました
上:マルシン G21
下:マルイ G17
わかりにくいかな?

こちらのほうがわかりやすいかな?
上:マルシン G21
下:マルイ G17
見た目はちょっとしか違いがわかりませんが
握ってみると“ふとっ”と思います
実銃ではG21のほうが7mmほど全長は長い
ガスガンでもG21のほうがちょっと長い(未計測)

写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが
G21のほうがグリップが厚い
左:マルシン G21
右:マルイ G17

6mmBBと8mmBBとのマズルの違いもよくわかる
左:マルシン G21
右:マルイ G17
8mmは大口径で迫力あるね~
マルシンのG21のスライドは横長長方形だが、
マルイのG17のスライドは縦長長方形って違いがわかる
実銃では約2.5mmG21のほうが幅がある
マルシンとマルイのは未計測~
とりあえずカートがピョンピョン飛ぶのがおもしろ~い
トイガン初のモデルアップ!
マルシンのグロック21
ガスブローバックでカートの排莢式でカートがピョンピョン飛びます
狭い室内でもBB弾を装填しなければ、アクションを楽しめます
.45口径の図太さが といってもよくわからんと思いますので、
東京マルイのG17と比較してみました
上:マルシン G21
下:マルイ G17
わかりにくいかな?
こちらのほうがわかりやすいかな?
上:マルシン G21
下:マルイ G17
見た目はちょっとしか違いがわかりませんが
握ってみると“ふとっ”と思います
実銃ではG21のほうが7mmほど全長は長い
ガスガンでもG21のほうがちょっと長い(未計測)
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが
G21のほうがグリップが厚い
左:マルシン G21
右:マルイ G17
6mmBBと8mmBBとのマズルの違いもよくわかる
左:マルシン G21
右:マルイ G17
8mmは大口径で迫力あるね~
マルシンのG21のスライドは横長長方形だが、
マルイのG17のスライドは縦長長方形って違いがわかる
実銃では約2.5mmG21のほうが幅がある
マルシンとマルイのは未計測~
とりあえずカートがピョンピョン飛ぶのがおもしろ~い
date:2009年01月28日
マルシン グロック21
偵察オートのライトも修理完了
接触不良なだけでした
てっぽうでなく、寒いのにバイクばかりいぢっている
テラ“小銭王”ロッサ中佐です

いまさらですが……
昨年12月に発売されたマルシンのグロック21
一番の特徴はカート式で
撃つごとにカートを排莢するガスブローバック!
しかもマルシンが誇る8mmBB弾に合わせて
グロックも.45口径の21をチョイスするというニクい演出
ということで大人気みたい~

ずんぐりむっくりの.45口径を13発(実銃)も収納するため、
グリップもかなりふとっちょ

カート収納と発射用ガススペースも確保しなければならないため
装弾数は6+1発が少々残念であるが
カートを1発ずつマガジンに装填するのは、結構快感かも~
カートは6発セットされている


排莢のシステムは アウターバレルに突起がついており
ブローバックごとに、ここにカートをひっかけて排莢する

ジャムもぜんぜんなかったし快調作動
カートも同じ放物線を描いていく
マルシンの新製品発表会では斜め後ろに箱が置いてあり
すべてのカートがホール イン ワン!
BB弾を装填しなければ、室内でアクションも楽しめる!

箱も超コンパクトでシンプル
グロック21
8mmBB BLOWBACK DUAL MAXI
価格20,790円
スペアマガジン/価格5,040円
シルバーメッキ仕様カートリッジ5発セット/価格2,100円
接触不良なだけでした
てっぽうでなく、寒いのにバイクばかりいぢっている
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
いまさらですが……
昨年12月に発売されたマルシンのグロック21
一番の特徴はカート式で
撃つごとにカートを排莢するガスブローバック!
しかもマルシンが誇る8mmBB弾に合わせて
グロックも.45口径の21をチョイスするというニクい演出
ということで大人気みたい~
ずんぐりむっくりの.45口径を13発(実銃)も収納するため、
グリップもかなりふとっちょ
カート収納と発射用ガススペースも確保しなければならないため
装弾数は6+1発が少々残念であるが
カートを1発ずつマガジンに装填するのは、結構快感かも~
カートは6発セットされている
排莢のシステムは アウターバレルに突起がついており
ブローバックごとに、ここにカートをひっかけて排莢する
ジャムもぜんぜんなかったし快調作動
カートも同じ放物線を描いていく
マルシンの新製品発表会では斜め後ろに箱が置いてあり
すべてのカートがホール イン ワン!
BB弾を装填しなければ、室内でアクションも楽しめる!
箱も超コンパクトでシンプル
グロック21
8mmBB BLOWBACK DUAL MAXI
価格20,790円
スペアマガジン/価格5,040円
シルバーメッキ仕様カートリッジ5発セット/価格2,100円
date:2009年01月28日
ミリドル作戦会議!
SATマガジン3月号からモデルとして活躍していただいている
ミリドル“乙夜”ちゃんと今後の打ち合わせ

その後、3人で
神保町で話題沸騰中のラーメン屋
覆麺

アンガーラ

ぼよよ~ん
詳細はSATマガジン
公式ホームページの
こちら神保町交差点前編集部をご参照くださ~い
ミリドル“乙夜”ちゃんと今後の打ち合わせ

その後、3人で
神保町で話題沸騰中のラーメン屋
覆麺

アンガーラ

ぼよよ~ん
詳細はSATマガジン
公式ホームページの
こちら神保町交差点前編集部をご参照くださ~い
date:2009年01月27日
SF風ヘルメットライトの続き
SF風のヘルメットライト
ちなみにガンに装着するとこんな感じ~
SATマガジン9月号で紹介したMRPに装着してみた
そもそもこのライト
ヘルメット用、レイル用マウントもあるし
あると便利だぞ~
ほれ、バイクのヘルメットに付ければ、便利だぞ
とトモ教官からご推薦だったので
ほぃ~と入手
ということでバイク用ヘルメットに装着しようかな
と思ったら
ジェットヘルなので、耳から頬にかけてのサイドに
緩衝材としてスポンジがあって……
装着不可能
そこを避けて装着するとなると
ほぼ後頭部
ぜんぜん正面に光がきません……
ダメでした
それに専用じゃないから落としそうだしね……
date:2009年01月27日
SF風ヘルメットライト
夜、帰ろうとしたら偵察オートのライトがまた点かない!
シュアファイヤをガムテープで止めて帰った
テラ“小銭王”ロッサ中佐です

先日のブラホのFOUR STARで○○風ヘルメットライトを購入
てか、最初、使い方がわからんかった

横のボタンで光量調節(3段階かな?)

明るい!

ちょっと暗め

レバーでライトの切り替え
最初、レバーじゃなくて押すのかと思ってました~
上レバーがLED切り替え、下がIRの切り替えっぽい

IRにすると光量調節ボタンの下のIFFというところが赤く点滅
IRちゃんと機能するらしいとの噂を聞いたので購入してみましたが
ほんとにIRかはわかりません

電池は高級なCR123Aを使用

ヘルメット用のマウント
レイル用のマウント
がセットされている

電池ケースが固いのでカッターでちょっと削り~
本日発売日
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
シュアファイヤをガムテープで止めて帰った
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
先日のブラホのFOUR STARで○○風ヘルメットライトを購入
てか、最初、使い方がわからんかった
横のボタンで光量調節(3段階かな?)
明るい!
ちょっと暗め
レバーでライトの切り替え
最初、レバーじゃなくて押すのかと思ってました~
上レバーがLED切り替え、下がIRの切り替えっぽい
IRにすると光量調節ボタンの下のIFFというところが赤く点滅
IRちゃんと機能するらしいとの噂を聞いたので購入してみましたが
ほんとにIRかはわかりません
電池は高級なCR123Aを使用
ヘルメット用のマウント
レイル用のマウント
がセットされている
電池ケースが固いのでカッターでちょっと削り~
本日発売日
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月27日
本日、発売日

SATマガジン3月号
本日、1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
あ~んど
ミリドル“乙夜”ちゃんSATマガジン登場!
☆米軍特殊部隊装備M4他 by イチロー
☆日本警察特殊部隊専用トラック
☆PAC-3ミサイル
☆ハンターカモ“ツリー迷彩”特集(乙夜ちゃん登場!)
☆実銃・GLOCK21
☆サバゲ葉隠
☆好評連載コミック「キャット・シット・ワン」
☆好評連載コミック「海保・特殊部隊」
お近くの書店でお買い求めくださ~い
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月26日
SAT特別付録『マウスパッド』
昔からお金持ちの人は
“あら、わたくしは箸より重いモノ持ったことございませんことよ~”
なんて、よくいいますが
最近は、平民ですら
“最近はペンすら持ちませんことよ~
マウスを動かすだけざ~ます”
という時代ですね~

てな訳で
SATマガジン3月号の特別付録
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」
編集部でも愛用しております
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
“あら、わたくしは箸より重いモノ持ったことございませんことよ~”
なんて、よくいいますが
最近は、平民ですら
“最近はペンすら持ちませんことよ~
マウスを動かすだけざ~ます”
という時代ですね~
てな訳で
SATマガジン3月号の特別付録
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」
編集部でも愛用しております
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月24日
SAT 3月号到着
今日は1月27日(火)発売予定のSATマガジンの発送日
土日の関係で土曜日発送になりました
偵察オートによるバイク便も出動しております。
恒例のチラリズム
ミリドル“乙夜”SATマガジン登場!
前号に続き、NAVY SEALs&彼らのM4特集~
発売日までお楽しみ~!
ジャブローに見立てたSATマガジンの山を
シャアと赤鼻がいく~
ズゴックによるCQBタクティカル攻撃
敵を撃つ時はなるべく体を露出せずにメガ粒子砲発射!
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月23日
SATサバゲトレイニング

SATマガジンで好評連載中の『サバゲ葉隠』
27日発売の記事は、基本のマズルコンシャスはしっかりとね!
こんな感じです(自主規制)
マズルコンシャスと構えが決まればすごくかっこよくみえる!
まるで海外のトレイニングセンターみたい~
ということで、関係ないようですが、
しばらくぶりにHK33をガンケースから出してみたら……
泥んこでした
特にフラッシュハイダー
実は雨上がりのビレッジ1でゲームをしたとき
塹壕の中で敵の様子を伺っていたのですが、
付近に敵はいそうになかったので、
ガンをコンバットレディからストレートダウン
というか、センタースリングにてリラックス
と思ったら
ガンが“ドスッ”とそのまま落下
雨上がりの粘土質の地面にHK33が突き刺さりました……


愛用のスリングはP.P.B.STOREオリジナルのセンタースリングは
ガンをファステックスにてワンタッチ脱着が可能
てっきり、繋いだままかと思ったら……
ゲーム中、フラッシュハイダーの詰まりを排除するにが大変でした
この恥ずかしいところを、あふりかくんにみられておりました。
ちなみにバレルも掃除してみたら、やはり泥んこでした
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月23日
城主になろう!
年明け早々、ヤフーのニュースに載ってました
加藤清正が築城した名城、熊本城
一昨年、築城400年を迎え
現在、熊本城復元の募金をしているそうだ
なんと、一口(1万円)募金すれば城主になれると!
いいねぇ~夢があって
まじで考えちゃおうかしら
貧乏だけど心は錦
というか、城主っていうのもいいかも!

熊本城
2003年撮影
募金額により1年~ 年間フリーパスも進呈ってありますが
九州までいけね~よ!

たぶん、天守閣からみた風景
宇土櫓(うとやぐら)から戌亥櫓(いぬいやぐら)やら復元中?
広場は二の丸あたり?
当時は本丸御殿も復元前で囲いがしてあったような……
公式ホームページより抜粋
熊本城では、平成21年1月1日(木)より熊本城復元募金
新「一口城主制度」を開始します!
この機会に、一口城主になってみませんか?
【熊本城復元募金のご案内】
●募金開始 平成21年1月1日
●募金目標額 7億円
●募金の対象
広く国内外の個人、法人、団体からの寄付を募ります。
寄付をされた方全員のお名前を「永代帳」に記載し、永久保存いたします。
●一口城主
一万円以上の寄付をされた方を「一口城主」とさせていただきます。
「城主証」をお渡しするとともに、
お名前を「芳名板」に記載し天守閣に掲示いたします。
●城主パスポート(今回から新たに実施)
今回新たに個人で寄付をされた城主の方に「城主パスポート」を発行いたします。
なお、パスポートの有効期間は一口を1年間とし、口数に応じて期間を設けます。
例えば、9口の場合9年間とします。
ただし10口以上については10年間を上限とします。
熊本城公式ホームページ
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
加藤清正が築城した名城、熊本城
一昨年、築城400年を迎え
現在、熊本城復元の募金をしているそうだ
なんと、一口(1万円)募金すれば城主になれると!
いいねぇ~夢があって
まじで考えちゃおうかしら
貧乏だけど心は錦
というか、城主っていうのもいいかも!
熊本城
2003年撮影
募金額により1年~ 年間フリーパスも進呈ってありますが
九州までいけね~よ!
たぶん、天守閣からみた風景
宇土櫓(うとやぐら)から戌亥櫓(いぬいやぐら)やら復元中?
広場は二の丸あたり?
当時は本丸御殿も復元前で囲いがしてあったような……
公式ホームページより抜粋
熊本城では、平成21年1月1日(木)より熊本城復元募金
新「一口城主制度」を開始します!
この機会に、一口城主になってみませんか?
【熊本城復元募金のご案内】
●募金開始 平成21年1月1日
●募金目標額 7億円
●募金の対象
広く国内外の個人、法人、団体からの寄付を募ります。
寄付をされた方全員のお名前を「永代帳」に記載し、永久保存いたします。
●一口城主
一万円以上の寄付をされた方を「一口城主」とさせていただきます。
「城主証」をお渡しするとともに、
お名前を「芳名板」に記載し天守閣に掲示いたします。
●城主パスポート(今回から新たに実施)
今回新たに個人で寄付をされた城主の方に「城主パスポート」を発行いたします。
なお、パスポートの有効期間は一口を1年間とし、口数に応じて期間を設けます。
例えば、9口の場合9年間とします。
ただし10口以上については10年間を上限とします。
熊本城公式ホームページ
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
date:2009年01月22日
『銃通』Tシャツ
さて、発売から1ヶ月がすぎ
好評のSAT DVD vol.1『銃弾貫通』
エンターテイメント風で実銃を使用した
アフォな企画を真面目にお贈りしています。

今回、石井氏、神谷ゆい氏がDVD中で着用している
マンターゲットTシャツをプレゼント!
DVDに同封されている問題の答えを書いて、応募してくださ~い
詳しくは、1月27日発売のSATマガジン3月号をみてください
ちなみに蛍光塗料で暗闇でマンターゲットの輪郭が光ります!
ということは
DVDを観た人でないと応募できない!
今からでも遅くはない!
SATマガジンの公式ホームページからお求めください
SAT DVD vol.1
銃通

実銃についての素朴な疑問を体当たりで実験するという実証DVDです
今回はハードな路線ではなく
エンターテイメント重視の
テレビ番組風に仕上げてみました
好評発売中
価格2,980円(税込)
※SAT通販もしくは、有名ガンショップでお求めください
※Amazonでも取り扱い予定
※書店では取り扱っておりません
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
好評のSAT DVD vol.1『銃弾貫通』
エンターテイメント風で実銃を使用した
アフォな企画を真面目にお贈りしています。

今回、石井氏、神谷ゆい氏がDVD中で着用している
マンターゲットTシャツをプレゼント!
DVDに同封されている問題の答えを書いて、応募してくださ~い
詳しくは、1月27日発売のSATマガジン3月号をみてください
ちなみに蛍光塗料で暗闇でマンターゲットの輪郭が光ります!
ということは
DVDを観た人でないと応募できない!
今からでも遅くはない!
SATマガジンの公式ホームページからお求めください
SAT DVD vol.1
銃通

実銃についての素朴な疑問を体当たりで実験するという実証DVDです
今回はハードな路線ではなく
エンターテイメント重視の
テレビ番組風に仕上げてみました
好評発売中
価格2,980円(税込)
※SAT通販もしくは、有名ガンショップでお求めください
※Amazonでも取り扱い予定
※書店では取り扱っておりません
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月22日
心霊写真??
霊感はまったくないテラ“小銭王”ロッサ中佐です
さて、昨日、ご紹介した板橋駅すぐにある
近藤 勇 昌宜
土方歳三義豊 之墓
よくみてみたら
なんか変なもん写ってない??


拡大してみると……
霊魂?
話によるとここには
近藤 勇、土方歳三、永倉新八
と新撰組幹部の墓所ということなので……3つ?

ちなみにそのまま続けて撮った2枚目には写っていません

拡大図

しーかし!
今度は石畳に1枚目に写ってなかったものが……
果たしてこれは!!!!
CMの後に~
こちらは心霊写真ないからご安心を
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
さて、昨日、ご紹介した板橋駅すぐにある
近藤 勇 昌宜
土方歳三義豊 之墓
よくみてみたら
なんか変なもん写ってない??
拡大してみると……
霊魂?
話によるとここには
近藤 勇、土方歳三、永倉新八
と新撰組幹部の墓所ということなので……3つ?
ちなみにそのまま続けて撮った2枚目には写っていません
拡大図
しーかし!
今度は石畳に1枚目に写ってなかったものが……
果たしてこれは!!!!
CMの後に~
こちらは心霊写真ないからご安心を
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
date:2009年01月21日
タニオ・コバ GM-7
また偵察オートのライトが消えて困ってる
テラ“小銭王”ロッサ中佐です

快調ブローバックのモデルガン!
タニオ・コバ
GM-7
価格:36,750円
詳しくは語るまい
詳細は1月27日のSATマガジン3月号に
直前情報掲載!

そして、タニコバさんを囲んで、また別企画の打ち合わせ~
なんの打ち合わせかな~
一番右の人は??
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
さて、今回編集部からタニオ・コバにお伺いするときに
初めて、板橋駅で乗り換えをしてみました
中山道の宿場町・板橋
そしてこの駅に以前からあれがあると知っていましたので
わざわざ経由してみました
それがここ!

近藤 勇 昌宜
土方歳三義豊 之墓
打ち合わせの帰りに寄ったので真っ暗です

近藤 勇の供養碑

近藤 勇の像
これから東京・近郊の史跡・名所巡りをしようかな
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
快調ブローバックのモデルガン!
タニオ・コバ
GM-7
価格:36,750円
詳しくは語るまい
詳細は1月27日のSATマガジン3月号に
直前情報掲載!
そして、タニコバさんを囲んで、また別企画の打ち合わせ~
なんの打ち合わせかな~
一番右の人は??
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
さて、今回編集部からタニオ・コバにお伺いするときに
初めて、板橋駅で乗り換えをしてみました
中山道の宿場町・板橋
そしてこの駅に以前からあれがあると知っていましたので
わざわざ経由してみました
それがここ!
近藤 勇 昌宜
土方歳三義豊 之墓
打ち合わせの帰りに寄ったので真っ暗です
近藤 勇の供養碑
近藤 勇の像
これから東京・近郊の史跡・名所巡りをしようかな
date:2009年01月20日
SATマガジン3月号!!
SATマガジン3月号!!

1月27日(火)発売
もちろん価格据え置き
価格1,580円!
☆米軍特殊部隊装備M4他 by イチロー
☆日本警察特殊部隊専用トラック
☆PAC-3ミサイル
☆ハンターカモ“ツリー迷彩”特集
☆実銃・GLOCK21
☆好評連載コミック「キャット・シット・ワン」
☆好評連載コミック「海保・特殊部隊」
さらに
今回も特別付録が付きます!


源文先生による
マウスパッドなのでマウスのイラストなのです!
サイズは約175x125mm
発売日までもう少しお待ちくださ~い!

1月27日(火)発売
もちろん価格据え置き
価格1,580円!
☆米軍特殊部隊装備M4他 by イチロー
☆日本警察特殊部隊専用トラック
☆PAC-3ミサイル
☆ハンターカモ“ツリー迷彩”特集
☆実銃・GLOCK21
☆好評連載コミック「キャット・シット・ワン」
☆好評連載コミック「海保・特殊部隊」
さらに
今回も特別付録が付きます!
源文先生による
マウスパッドなのでマウスのイラストなのです!
サイズは約175x125mm
発売日までもう少しお待ちくださ~い!
date:2009年01月13日
ミリドル登場!

「皆さん、こんには。乙夜です」(男声…)
す、すみません。「★みりどる@作戦会議室★」の乙夜ちゃんをお借りしました!?
実は、この写真は、SAT編集部の打ち合わせルーム。
これからの掲載予定を会議しているのです。
そう! SATマガジンで、乙夜ちゃんがレギュラーマスコットとして登場することに決定!
それも、今月末発売号からです。
これからはネットだけではなく、誌面でも乙夜ちゃんを応援してくださいね。
公式ブログ「こちら神保町交差点前編集部」でもお楽しみください。
date:2009年01月12日
東京マルイ UZI
雨男のテラ“小銭王”ロッサ中佐です
ちょっとブラホにいったら……
雪降ってたね
年明け早々の連休は都内各地でイベントが開催されております
その後、もちろん編集部で午前1時ごろまでお仕事してます
そして
今回、ブラックホールのむげんブースで
東京マルイ UZIの電動ガンの中古買っちゃいました

最近、急に欲しくなったんですよね~
バージョン5のメカボックスで
ピストンが反対向いてるという特異な形式
とかそんなんじゃなく 純粋に形が好きなのです
ミニUZIでもマイクロUZIでもない
フルサイズのUZIが好きなのです
中学生のころからJAC LSなどを愛用してたしね~

箱、説明書付き


レシーバーカバー、ストック基部にはキズがあるが
サバゲーすれば、そのくらいつきます
なので、気にしな~い

あれ? マガジンってこんな短かったっけ?
MAC10くらいのイメージだったんだけど~
これならM4用のダブルポウチに3本くらい入りそう♪
てか、スペマグを買い揃えねば!
そういえば、以前、紹介したAK47も放置されたまんまですな
さて、連休中も仕事しておりますが
デザイン・印刷関係はやはりマックが主流ということで
一応、eMACの中古がございます

しかし!
だいぶん、お疲れのようで、画面がおかしいです。


わかりにくいかと思いますが
画面、上にあるツールバーが半分みえておりません
これでもまだよいほうです
さらに下1/3くらいが画面がちぢんでしまうとか
突然作業中、ブラックアウトしてしまうとか
もう寿命です
最終チェック用なのでさほど作業はしませんが
ブラックアウトしたらいつ画面が復帰するかわかりません。
3分後かもしれないし
3時間後かもしれない
作業中でも容赦なくブラックアウトします
今日もさきほどまで作業途中で2時間ほど
ブラックアウトしてました!
ムキーって感じです
ちょっとブラホにいったら……
雪降ってたね
年明け早々の連休は都内各地でイベントが開催されております
その後、もちろん編集部で午前1時ごろまでお仕事してます
そして
今回、ブラックホールのむげんブースで
東京マルイ UZIの電動ガンの中古買っちゃいました
最近、急に欲しくなったんですよね~
バージョン5のメカボックスで
ピストンが反対向いてるという特異な形式
とかそんなんじゃなく 純粋に形が好きなのです
ミニUZIでもマイクロUZIでもない
フルサイズのUZIが好きなのです
中学生のころからJAC LSなどを愛用してたしね~
箱、説明書付き
レシーバーカバー、ストック基部にはキズがあるが
サバゲーすれば、そのくらいつきます
なので、気にしな~い
あれ? マガジンってこんな短かったっけ?
MAC10くらいのイメージだったんだけど~
これならM4用のダブルポウチに3本くらい入りそう♪
てか、スペマグを買い揃えねば!
そういえば、以前、紹介したAK47も放置されたまんまですな
さて、連休中も仕事しておりますが
デザイン・印刷関係はやはりマックが主流ということで
一応、eMACの中古がございます
しかし!
だいぶん、お疲れのようで、画面がおかしいです。
わかりにくいかと思いますが
画面、上にあるツールバーが半分みえておりません
これでもまだよいほうです
さらに下1/3くらいが画面がちぢんでしまうとか
突然作業中、ブラックアウトしてしまうとか
もう寿命です
最終チェック用なのでさほど作業はしませんが
ブラックアウトしたらいつ画面が復帰するかわかりません。
3分後かもしれないし
3時間後かもしれない
作業中でも容赦なくブラックアウトします
今日もさきほどまで作業途中で2時間ほど
ブラックアウトしてました!
ムキーって感じです
date:2009年01月11日
今更ながら
さきほど、今年初ブログアップで
“あけましておめでとう”すら言い忘れてた
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
奇数月の前半はいつもこんな感じです
さて、あけましておめでとうということで
没になった年賀状ネタを
12月初めの話
これなんか2009年の年賀状にどうっすか?
↓


これは?

これは?

これもよくないっすか?
ダメ
即答でした
丑年にぴったりと思ったんだがなぁ
せっかく富士スピードウェイで撮ってきたのにぃ~
オマケ

残る椅子取りゲームの椅子はもう残り少ない
琢磨くんも牛模様を運転することになるのか?
“あけましておめでとう”すら言い忘れてた
テラ“小銭王”ロッサ中佐です
奇数月の前半はいつもこんな感じです
さて、あけましておめでとうということで
没になった年賀状ネタを
12月初めの話
これなんか2009年の年賀状にどうっすか?
↓


これは?

これは?

これもよくないっすか?
ダメ
即答でした
丑年にぴったりと思ったんだがなぁ
せっかく富士スピードウェイで撮ってきたのにぃ~
オマケ

残る椅子取りゲームの椅子はもう残り少ない
琢磨くんも牛模様を運転することになるのか?
date:2009年01月10日
ぶらっくほーる
正月ボケのテラ“小銭王”ロッサ中佐です
ん? いつもだって?
寝正月でブログをさぼってましたが
本日、ラブホ
じゃなくて!
ブラホにいってきました
今回は変則2.5日ということで10日の午後1時から12日いっぱいということ
東京マルイブースでは
ライター兼シュアファイヤ公認インストラクターであるトモ 長谷川氏を迎えて、
最新のSOPMOD M4のデモ





小林源文先生による
GENBUNマガジン販売!
あとは写真をみてください









ん? いつもだって?
寝正月でブログをさぼってましたが
本日、ラブホ
じゃなくて!
ブラホにいってきました
今回は変則2.5日ということで10日の午後1時から12日いっぱいということ
東京マルイブースでは
ライター兼シュアファイヤ公認インストラクターであるトモ 長谷川氏を迎えて、
最新のSOPMOD M4のデモ
小林源文先生による
GENBUNマガジン販売!
あとは写真をみてください