date:
date:2009年01月23日
SATサバゲトレイニング

SATマガジンで好評連載中の『サバゲ葉隠』
27日発売の記事は、基本のマズルコンシャスはしっかりとね!
こんな感じです(自主規制)
マズルコンシャスと構えが決まればすごくかっこよくみえる!
まるで海外のトレイニングセンターみたい~
ということで、関係ないようですが、
しばらくぶりにHK33をガンケースから出してみたら……
泥んこでした
特にフラッシュハイダー
実は雨上がりのビレッジ1でゲームをしたとき
塹壕の中で敵の様子を伺っていたのですが、
付近に敵はいそうになかったので、
ガンをコンバットレディからストレートダウン
というか、センタースリングにてリラックス
と思ったら
ガンが“ドスッ”とそのまま落下
雨上がりの粘土質の地面にHK33が突き刺さりました……


愛用のスリングはP.P.B.STOREオリジナルのセンタースリングは
ガンをファステックスにてワンタッチ脱着が可能
てっきり、繋いだままかと思ったら……
ゲーム中、フラッシュハイダーの詰まりを排除するにが大変でした
この恥ずかしいところを、あふりかくんにみられておりました。
ちなみにバレルも掃除してみたら、やはり泥んこでした
SATマガジン3月号

1月27日(火)発売!
価格1,580円!
源文先生描き下ろし
「マウスパッド」付き!
公式ホームページ
http://www.sat-mag.net/
date:2009年01月23日
城主になろう!
年明け早々、ヤフーのニュースに載ってました
加藤清正が築城した名城、熊本城
一昨年、築城400年を迎え
現在、熊本城復元の募金をしているそうだ
なんと、一口(1万円)募金すれば城主になれると!
いいねぇ~夢があって
まじで考えちゃおうかしら
貧乏だけど心は錦
というか、城主っていうのもいいかも!

熊本城
2003年撮影
募金額により1年~ 年間フリーパスも進呈ってありますが
九州までいけね~よ!

たぶん、天守閣からみた風景
宇土櫓(うとやぐら)から戌亥櫓(いぬいやぐら)やら復元中?
広場は二の丸あたり?
当時は本丸御殿も復元前で囲いがしてあったような……
公式ホームページより抜粋
熊本城では、平成21年1月1日(木)より熊本城復元募金
新「一口城主制度」を開始します!
この機会に、一口城主になってみませんか?
【熊本城復元募金のご案内】
●募金開始 平成21年1月1日
●募金目標額 7億円
●募金の対象
広く国内外の個人、法人、団体からの寄付を募ります。
寄付をされた方全員のお名前を「永代帳」に記載し、永久保存いたします。
●一口城主
一万円以上の寄付をされた方を「一口城主」とさせていただきます。
「城主証」をお渡しするとともに、
お名前を「芳名板」に記載し天守閣に掲示いたします。
●城主パスポート(今回から新たに実施)
今回新たに個人で寄付をされた城主の方に「城主パスポート」を発行いたします。
なお、パスポートの有効期間は一口を1年間とし、口数に応じて期間を設けます。
例えば、9口の場合9年間とします。
ただし10口以上については10年間を上限とします。
熊本城公式ホームページ
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/
加藤清正が築城した名城、熊本城
一昨年、築城400年を迎え
現在、熊本城復元の募金をしているそうだ
なんと、一口(1万円)募金すれば城主になれると!
いいねぇ~夢があって
まじで考えちゃおうかしら
貧乏だけど心は錦
というか、城主っていうのもいいかも!
熊本城
2003年撮影
募金額により1年~ 年間フリーパスも進呈ってありますが
九州までいけね~よ!
たぶん、天守閣からみた風景
宇土櫓(うとやぐら)から戌亥櫓(いぬいやぐら)やら復元中?
広場は二の丸あたり?
当時は本丸御殿も復元前で囲いがしてあったような……
公式ホームページより抜粋
熊本城では、平成21年1月1日(木)より熊本城復元募金
新「一口城主制度」を開始します!
この機会に、一口城主になってみませんか?
【熊本城復元募金のご案内】
●募金開始 平成21年1月1日
●募金目標額 7億円
●募金の対象
広く国内外の個人、法人、団体からの寄付を募ります。
寄付をされた方全員のお名前を「永代帳」に記載し、永久保存いたします。
●一口城主
一万円以上の寄付をされた方を「一口城主」とさせていただきます。
「城主証」をお渡しするとともに、
お名前を「芳名板」に記載し天守閣に掲示いたします。
●城主パスポート(今回から新たに実施)
今回新たに個人で寄付をされた城主の方に「城主パスポート」を発行いたします。
なお、パスポートの有効期間は一口を1年間とし、口数に応じて期間を設けます。
例えば、9口の場合9年間とします。
ただし10口以上については10年間を上限とします。
熊本城公式ホームページ
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/