date:2009年01月30日
ゆるキャラついでに

今のご当地“ゆるキャラ”ブームを発端となったのは
やはり、“ひこにゃん”でしょう
彦根城築城400年記念かなんかだったと思う
さて以前に国宝4城というのは
松本城、犬山城、姫路城、熊本城の4つとなにかで載っていたので
ミリブロでも昔いったことがあったのですが
最近、熊本城の城主の件でネットで調べてみたら
国宝4城は熊本城ではなく、彦根城となっていました
おれの勘違いかな?

彦根城 2005年撮影
ちなみに彦根城はひこにゃんブームの直前にいきました
正月に帰省したときに、行きました
実家から近いのです
小学生以来だったかな~

武田信玄で有名な武田軍団の装備は赤一色で統一され
武田の赤揃えといわれていました
が、武田崩壊後
徳川家康がその浪人した武田の遺臣を大量に召抱え、井伊家に預けた
武田の赤揃えがそのまま井伊の赤揃えになりますた
おまけ

リアルひこにゃん
ネットで拾ってきました
Posted by SAT編集部
at 21:10
│雑談