date:

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

date:2018年10月29日

葉隠訓練7お疲れ様でした!




10月27日〜28日のNOVEL ARMS presents 葉隠訓練7は天候にも恵まれ、
けが人もいなく、無事終了しました。


実に濃い内容で楽しめたのではないでしょうか?
特に今回は初めて葉隠訓練を受講される方が多く、非常にためになったのではないでしょうか?
しかし1回やってみただけでは身につきません。
繰り返し練習し、体に覚えさせなければなりません。
かくいう私もナマステしてますが……

4月には訓練の成果を試す。葉隠マッチ
10月は葉隠訓練を開催
新春と夏のブラックホールで葉隠体験ブース
マッチの前に公式練習会やミニ訓練なども今後は行っていく予定です

またフェイスブックに葉隠のフォーラムがありますので、
参加者同士の交流にもご利用ください!
https://www.facebook.com/groups/331104160632775/




あと、会場のビレッジ2にハッチのニーパッドの忘れ物がございました
持ち主がおられましたらメール頂ければ、宅急便の着払いで発送致します。


  

Posted by SAT編集部  at 15:43Comments(1)葉隠

date:2018年10月26日

明日、葉隠訓練7開催

昨日の夜中、午前2時くらいに、個人装備の準備していたら部屋にBB弾を1,000発くらいぶちまけてしまって
すっかりやる気がなくなっているテラロッサです



明日、いよいよ葉隠訓練7の開催です。
土曜はお昼頃、あまり天気が良くないみたいです。
天候によっては交通機関・高速道路に影響が出るかもしれません。
最後に緊急連絡用のメアドを明記しておきますので、
遅れそうな場合はメールをください。
メールには、どなたかわからないので、お名前を明記してください。

●現在、参加者人数
2日参加の方、11名
土曜のみの方、6名
日曜のみの方、6名
となっております。

●参加料について
何名か本日の13時前に記帳した時には2、3名お振込が確認できておりませんでした。
15時以降でもう一度確認しますが、確認できなかった方は、当日お支払いとさせていただきます。


●開場時間
会場となるビレッジ2のオープン時間が8時半になります。
フィールドの入り口の道路が狭いため、お車でお越しの方は8時半前に来られて、待機はしないでください。
また隣接するビレッジ1でもサバゲーがありますので、そちらの迷惑にもなりますし、フィールドオーナー、葉隠のスタッフも入れなくなります。
ご了承ください。


●レギュレーションについての再確認
・使用BB弾の重量は自由。ただしバイオBB弾に限ります。

・パワー
銃刀法規制内


●装備
いつものサバゲー装備
ライフルとハンドガン両方必須
ライフルはスリング必須
フルフェイスマスク
フラッシュライト
※ガンにマウント、スティックあれば両方
スティックライトをお持ちでない方はレンタルあります。
※閉所、暗所などで訓練中、自分の装備が邪魔にならないかを確認する意味もあるので、いつも使っている装備で参加をお願いします。
※また訓練で撃ち合いも予定していますので、厚手のジャケット


●訓練内容
実戦に即したあらゆる姿勢からの射撃訓練
訓練参加者で撃ち合いの訓練もありますので、フェイスマスクを忘れないでください。
また土曜の午後は参加者のリクエストもあり、格闘訓練も行います。
土曜の夜はロゥライト訓練も少し行う予定です。


●素泊まりの方
寝袋をお忘れなく
また夜はトモ長谷川を含め、素泊まりする方々で夕食、近くのお風呂にいく予定です


●葉隠
葉隠では、マッチ、訓練共に常時ゴーグルオン、ホット状態(マガジン装着、装填状態)です。
撃たない時はストレートダウンが基本です。


では、明日、ビレッジ2でお会いしましょう。
  

Posted by SAT編集部  at 14:13Comments(0)葉隠

date:2018年10月22日

今週末は葉隠です!


いよいよ今週末27日〜28日は7回目となる葉隠訓練です!
申し込みがあった方々には直前に詳細、注意事項のメールを送ろうと思いますが、
現時点での詳細をお知らせいたします。



参加人数は
2日間参加の方:10名
土日のどちらか1日のみ方:5名ずつ

そのうち女性2名!! もう1名増えるかも!
1、2名は増減があるかと思いますが、両日15名と訓練にはちょうど良い人数だと思います。
いっぱい撃ってください
ただしただ撃つのではなく、ちゃんと狙って撃ってくださいね。


訓練内容(予定)
土曜前半:基礎射撃全般
土曜後半:護身格闘
ライト射撃もあるかも

日曜:応用射撃(2、3名で組んで)や1on1、2on2などの撃ち合い、ルームエントリー突入などなど
濃い内容を考えております。
実際、たった2日間では時間が足りません!


開始時間
最初にお知らせした内容から少し変更になります。
会場オープン:午前8時半
訓練開始:午前9時半〜

暗くなるのが早いのとじっくり教えたいというトモさんの意向で訓練開始時間を準備出来次第
なる早で開始したいとのことです。

※注意
お車で来られる方は会場オープンとなる8時半前には入らないでください。
道が狭いため、フィールドオーナー、スタッフの車が入れなくなります。
駐車場は奥のビレッジ1の方に停めていただきます。
公共機関で来られる方はV2までお越しいただいても大丈夫です。
ビレッジ2
〒284-0032 千葉県四街道市吉岡1163
http://www.village-one.org/アクセス/
http://www.village-one.org/field-map-フィールドマップ/


朝にお弁当を注文することができます。
歩いて5分のところにセブンイレブンがあります。
現地にはドリンクの自動販売機はあります。
素泊まりされる方は当日2000円お支払いお願いします。
使用BB弾はバイオのみです!
BB弾、ガスは現地で購入できます。
本日の時点で入金が確認できましたのは8名です。早めにお振込みお願いします。



いつも撮影をメインにしてますが
最近、射撃力が落ち気味だし、葉隠用に銃もドレスアップしたし
今年は真面目に訓練を受けようっと!



  

Posted by SAT編集部  at 14:52Comments(0)葉隠