date:2015年05月28日

レッドブル・エアレースいってきた

レッドブル・エアレースいってきた
テレビでやっていて、おもしろそうだなーと思い
な~んの予備知識もなく
レッドブル・エアレースをみにいってきました
観覧席の図をみたとき、これ競技みれるんかね
と思いましたが、目の前まで飛んでくれて予想外によかったです

レッドブル・エアレースいってきた
こちらは日本から唯一参加している室屋氏
トーナメント式の本戦では最速タイムを出しましたが
10Gを超えたということで、失格で8位でした
てか、耐Gスーツもなく10G超えても操縦できるんですか!

レッドブル・エアレースいってきた
レース機は特別製で2、3機種しかない
エンジン、プロペラも同一のものを使用するなどレギュレーションがある
飛行機の重量は500kgで馬力は300馬力
最高速度は370km
パンフレット見る限り水平対向8気筒のようだ
やはりプレペラ機はターボプロップでなくてレシプロじゃなきゃ!

てか、F1の車輌重量が今、600kgちょいだったような
馬力は7~800馬力あったと思う
300馬力で飛ぶんですね
F1は飛ばないようにウイングがついてますけどね
ちなみにゼロ戦は重量約2,000kgで1000馬力だったかな


レッドブル・エアレースいってきた
パイロンの高さは25m
上端の赤いところの間を抜けないといけないしかも機体を水平にしないとペナルティになる
パイロンに翼が接触!

レッドブル・エアレースいってきた
すぱっ!
と切れました

レッドブル・エアレースいってきた
レッドブル・エアレースいってきた
レッドブル・エアレースいってきた
レッドブル・エアレースいってきた
しかしパイロンは5分割されてファスナーでとまってるそうで
破れたところだけ外して、つなぎ合わせれば
5分ほどで、ニョキニョキーと、もとどおり~


レッドブル・エアレースいってきた
なにより家から近いし、楽しかったですな
土曜は天気はどんより曇りでしたが
日曜はよい天気に恵まれ、暑かったというか焼けました
もう腕は脱皮しました
来年もやるなら見に行きたいね
近いうちにフォーミュラEも日本でやりそうだし
もしやるなら都内の湾岸エリアか横浜か、またまた幕張あたりだろうから見に行ってみたいね
エンジン音の迫力はないけど




SHOT SHOW JAPAN
<日時>
5月30日(土)~31日(日)

<開催場所>
大阪市中央区西心斎橋2-9-28 サンボール地下1階会場
※会場には駐車場がありません。当日はバス・電車をご利用下さい。

<入場料>
前売り券:500円、当日券:600円

ショットショージャパン公式ページ:

http://www.dsiclub.com/page/event/ssj.html






人気ブログランキングへ


レッドブル・エアレースいってきた
SATマガジン7月号2015年
1,600円+税
好評発売中!


SATマガジン年間購読開始!
年間6冊で10,368円のところ8,640円(税込)!
つまり年間購読にすると1冊まるまるお得
申し込みはこちらから!







同じカテゴリー(雑談)の記事画像
ふれんどりぃふぁいぁに~
NERF同好会のコレクション
NERFで遊んできた!
ふれんどぃりふぁいぁリニューアルオープン
AA-12なんて目じゃない!
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ
同じカテゴリー(雑談)の記事
 ふれんどりぃふぁいぁに~ (2015-12-01 12:05)
 NERF同好会のコレクション (2015-08-11 11:45)
 NERFで遊んできた! (2015-08-10 22:32)
 ふれんどぃりふぁいぁリニューアルオープン (2015-08-10 14:09)
 AA-12なんて目じゃない! (2015-05-28 14:06)
 レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ (2015-05-09 12:15)

Posted by SAT編集部  at 22:15 │雑談