date:
date:2014年05月01日
DTM試射
で、東京サバゲパークになにしにいったのかというと
次世代M4にDTMの調子が悪く、Big-Outさんに一度、みてもらったので
試射をしにいってみました
東京サバゲパークのシューティングレンジで試射
メカやらバレルはノーマルのまんま
DTMを組んだのみ
ギリギリまで後退保持プログラムを設定
いい感じです
あんまりギリギリ設定するとバーストになってしまうし
マッチでは過敏すぎて誤射しちゃうかもなので攻めすぎないよう注意
0.25gBBで30mの的には当たってる
が、それ以降はちょっと厳しい
しかしちょっとサイトイン用に10m、20mにも標的が欲しいです……
めずらしく調整なんてしているのは
5月6日にBlue Targetで開催される
ライフル版のPMC競技
「Blue Target/PMC-R」
に出ようかと
≪セミオート部門≫
4m4秒6発×2回
8m8秒6発×2回
12m12秒6発×2回
16m16秒6発×2回
≪マニュアルアクション部門≫
ボルトアクションとかですね
4m10秒6発×2回
8m15秒6発×2回
12m20秒6発×2回
16m25秒6発×2回
詳細は石井ブログで
http://takeoishii.militaryblog.jp/
余談
東京サバゲパークの上空をアパッチが飛行!
あとで聞くとニコニコ超会議3に展示するため幕張メッセに向かっていたとのこと

イチローDVD「WCS」
本編約46分
価格:1,500円(税抜)
送料:銀行振り込み+送料無料
代引き+1,000円
好評発売中!
ここから購入!


SATマガジン5月号2014年
1,680円
発売中!
SATマガジン年間購読開始!
年間6冊で10,080円のところ8,400円!
つまり年間購読にすると1冊まるまるお得
申し込みはこちらから!
date:2014年05月01日
東京サバゲパーク
2月にオープンした千葉の新フィールド
東京サバゲパーク
本来ならマスコミだけのプレ公開日というのを準備していただいてたのですが
2月の大雪で中止
それ以来、お伺いする機会が恵まれず……
ようやく、先週に訪問することができました
フィールド全体を見渡せるキャットウォークから
CQBから場所によってはスナイピングが可能なサバゲフィールドと
バリケードやプレート、ターゲットが設置されている
タクトレフィールド3ヵ所の複合施設
これはすごい規模です!
フィールドにはバスを含め、車が何台か設置
こんなバスどうやって運んできたんだ?
というか運ぶだけでもお金かかりそうと素朴な疑問
オフィス件、ショップ。消耗品や忘れ物があったとしても立派なショップがあれば無問題
というか帰りには、ガンが増えてるかもね(笑)
とにかく、一度、ここでサバゲやってみたいですな
東京サバゲパーク
TEL:0476-48-5215
http://www.tokyosabagepark.jp/

イチローDVD「WCS」
本編約46分
価格:1,500円(税抜)
送料:銀行振り込み+送料無料
代引き+1,000円
好評発売中!
ここから購入!


SATマガジン5月号2014年
1,680円
発売中!
SATマガジン年間購読開始!
年間6冊で10,080円のところ8,400円!
つまり年間購読にすると1冊まるまるお得
申し込みはこちらから!