date:
date:2011年12月16日
偵察! 特殊作戦群区
さて、先ほど、紹介した新インドアフィールド、特殊作戦群区
今回はセフティエリアのご紹介
U.T.J.の鳥海店長に特殊作戦群区のイメージのモデルになっていただきました
右の平屋のほうがセフティアリア~
広く、キレイなセフティエリア
何人ぐらい入れるかな
100名くらい入れそうだ
今後、冬のガスガン用に保温ジェル用の電子レンジ8台とか
お茶やカップラーメン用のポッド3台くらい設置予定とのこと
また流しも完備しております
トイレもキレイ、洗面台が4台も!
個室も3ヵ所
しかもすべてウォシュレット完備
そしてすごいのがこのモニターシステム
モニターが5台も!
フィールド内にカメラ7台だったかな
それを分割にも表示もできるし
各モニターで独立してもみれる
たぶん先にヒットされた人々はこの画面前で盛り上がるのではないだろうか
女性も安心!
セフティエリアの隣にある事務所となる建物
こちらには女子更衣室を完備してます
更衣スペース3ヵ所
もちろんカーテンが付く予定
サバゲーの後にはシャワーも浴びれます
シャワー2ヵ所設置しております
めちゃめちゃ豪華なセフティエリアとなっております!
あ、この偵察に乙夜も呼んでいたのですが風邪でダウン
この施設みれないとは残念なヤツめ~
特殊作戦群区のスタッフさんたち
左が大佐・福沢氏
右がフィールドマスター、本間氏
今度、遊びに行かせてください!
12月18日のプレオープンゲームに興味ある人はこちらから~
特殊作戦群区
http://www.tokku-switch.jp/
プレオープンゲーム用の粗品として特殊作戦群区オリジナルタオル!
先着300名だそうです!
あ、1枚いただいちゃったから299名かも!


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/
date:2011年12月16日
明日、Vショーにて
明日のVショーにて
SATマガジンブースにてお買い物された方!

先着でお一人様、1個P若編集長秘蔵の
ぷっちょのオマケのAKB写真集を進呈いたします~
どうぞ! お立ち寄りくださ~い
明日は乙夜も来る予定です!


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/
SATマガジンブースにてお買い物された方!
先着でお一人様、1個P若編集長秘蔵の
ぷっちょのオマケのAKB写真集を進呈いたします~
どうぞ! お立ち寄りくださ~い
明日は乙夜も来る予定です!


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/
date:2011年12月16日
潜入! 特殊作戦群区!
いってきたどー!
茨城の阿見町にあったエアガンショップU.T.J.が茨城県稲敷市に移転!
さらに同敷地内は広大な工場跡を利用したサバゲーフィールド特殊作戦群区がある
というか、新サバゲーフィールド、特殊作戦群区に敷地内にU.T.J.が移ってきた感じかな

国道125線沿いにでっかく「特区」とみえます!
ただいま鋭意、フィールド製作中~
18日にはプレオープンゲーム大会があるそうだ!


ほんと今、「特区」の文字を描いてました(笑)

敷地内の奥からフィールドをみる
メインは大きい建屋と
その左のほうにある小さめの建屋がインドアフィールド
さらに隣接の外もぜ~んぶフィールドとなっている


大きい建屋内は広い!
バリケは基本コンパネ板で自由に配置変換ができるようになっている
2階はキャットウォークになっており立体的な戦闘ができる

2階のキャットウォークの壁
わざと足元が見えるようになっている
ネットにより被弾はしないが、敵がどこにいるかがわかったほうが
より面白いのではないかという配慮だそうだ
敵味方の識別は難しいですけどね

こちらは小さい方の建屋フィールド
それでもかなり広いです
その右にあるのがセフティエリア

セフティの正面にU.T.Jがあります
んま!
以前のコンテナ店舗をそのまま移転ですか!
詳細は後日、アップしまーす

大きい建屋の2階から小さめの建屋をみる
ここの間も交戦域になるそうだ
また置いてあるコンクリのU字溝によるトンネルも設置していく予定だそうです


フィールド外周の塀
ネットでBB弾当たったときの音を軽減もあるが
実は、このネットの間がヒットした人の退避路になっている
一石二鳥のアイデアだ!
18日のプレオープンゲームに興味ある人はこちらから~
特殊作戦群区
http://www.tokku-switch.jp/
続く~


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/
茨城の阿見町にあったエアガンショップU.T.J.が茨城県稲敷市に移転!
さらに同敷地内は広大な工場跡を利用したサバゲーフィールド特殊作戦群区がある
というか、新サバゲーフィールド、特殊作戦群区に敷地内にU.T.J.が移ってきた感じかな
国道125線沿いにでっかく「特区」とみえます!
ただいま鋭意、フィールド製作中~
18日にはプレオープンゲーム大会があるそうだ!
ほんと今、「特区」の文字を描いてました(笑)
敷地内の奥からフィールドをみる
メインは大きい建屋と
その左のほうにある小さめの建屋がインドアフィールド
さらに隣接の外もぜ~んぶフィールドとなっている
大きい建屋内は広い!
バリケは基本コンパネ板で自由に配置変換ができるようになっている
2階はキャットウォークになっており立体的な戦闘ができる
2階のキャットウォークの壁
わざと足元が見えるようになっている
ネットにより被弾はしないが、敵がどこにいるかがわかったほうが
より面白いのではないかという配慮だそうだ
敵味方の識別は難しいですけどね
こちらは小さい方の建屋フィールド
それでもかなり広いです
その右にあるのがセフティエリア
セフティの正面にU.T.Jがあります
んま!
以前のコンテナ店舗をそのまま移転ですか!
詳細は後日、アップしまーす
大きい建屋の2階から小さめの建屋をみる
ここの間も交戦域になるそうだ
また置いてあるコンクリのU字溝によるトンネルも設置していく予定だそうです
フィールド外周の塀
ネットでBB弾当たったときの音を軽減もあるが
実は、このネットの間がヒットした人の退避路になっている
一石二鳥のアイデアだ!
18日のプレオープンゲームに興味ある人はこちらから~
特殊作戦群区
http://www.tokku-switch.jp/
続く~


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/
date:2011年12月16日
Vショーでミニタクレット!


表題どおり、12月17~18日に開催予定のVショーにて
SATマガジンブースで、ミニタクレット販売予定!
たぶん、コヨーテ、黒、青、赤、茶と各色届くかと思います
もちろん、ターキニットポウチも持っていきます
お楽しみに!
写真はイチローさんのブログから拝借しました~
あとSATマガジンは17日(土)のみ出店になります
日にちを間違いのないように~
※もちろん銃は付属しませーーん(笑)


SATマガジン1月号2012年
1,680円
好評発売中!

じ~く Vol.2
1,200円
10月27日
発売!
SATマガジン公式ホームページもよろしくです
http://www.sat-mag.net/